![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
◆府中中学校くみひも指導
平成12年度事業計画1. 青年部ホームページ管理
くみひも道場の企画およびインストラクター養成について平成10年4月の組紐センターのリニューアルに伴い、今まで使用されてない3階を「くみひも道場」にして、より多くの方に組紐に触れていただくため、組紐体験の団体を受け入れる事になり、我々青年部は府中中学組紐等ある程度経験があったので、親組合より「くみひも道場」について任される事になりました。 まず、「くみひも道場」を開設するにあたり、インストラクターの確保と養成、組み方ビデオの製作等を約2ヶ月間で、仕上げなければなりませんでした。 そして、平成10年1月に市広報に、インストラクター募集記事を掲載、2月10日には募集した13名のインストラクターに対しての説明会をしました。その後2月13日、2月18日、3月4日、3月11日、3月18日、3月24日と全6回の講習会を行い、どうにかインストラクターとして指導できる体制にできました。 次に、道場で使用するビデオ画像は、3月10日に撮影、3月12日に編集、3月20日にナレーションの収録とわずか3日間で製作しました。 最後にこの2ヶ月間は、青年部全員が一生懸命頑張り、センターリニューアルオープンを迎えることができました。今回は指導者の養成ということで、戸惑い等ありましたが講習会を重ねるごとに、指導者養成のこつをつかむことができ良い勉強ができたと思います。
青年部親睦会について青年部の親睦会は、平成7年度青年部事業として始め、それ以後青年部事業として定着し本年度で第4回を迎えました。この親睦会は青年部員本人の交流だけでなく、家族の青年部活動に対する理解を深めることができたので、今後も青年部恒例事業として継続していきたいと思います。
青年部主催ボウリング大会について大会は、組合員と組合職員全員に参加を呼びかけ青年部主催で毎年行っています。この事業は唯一青年部が親組合との交流をはかるために行っているものですが、ここ数年参加者が段々と減少してきましたので、これからは何か新しい企画を取り入れてこの事業を盛り上げたいと思っています。 |